実施概要
茨城県の有する多様な自然環境を活かした「いばらきキャンプ」を観光コンテンツとしてPRすることで誘客促進を行い、1.来県意向と来県者の増、2.観光客視点で感じられた地域の魅力と情報発信と拡散、3.観光消費額の増を図りました。
具体的な取り組み
1.来県意向と来県者の増
キャンプ場ポータルサイトの作成およびキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」、キャンプメディア「CAMP HACK」との連携
茨城県のバラエティ豊かなキャンプフィールドの魅力を伝えるべく、「海辺」「山間」「湖畔」「川辺」とロケーション別にキャンプ場を紹介するポータルサイト「いばらきキャンプ」を作成。キャンプ場施設情報の他、キャンプ関連イベント、地元食材を使ったキャンプ飯レシピ等、旬のキャンプ情報をリアルタイムに発信しました。
ポータルサイトでは、施設情報からそのまま予約できるよう、当社運営の「なっぷ」を中心とした外部サイトの予約ページまで導線をつなげました。そして当社側では、キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」において、キャンプ場を探しているユーザーに対し直接アプローチするための1.「茨城キャンプ特集」の掲載および2.茨城県内のキャンプ場を紹介するメールマガジンの配信を行いました。
また、国内最大級のキャンプメディア「CAMP HACK」からも、いばらきキャンプの楽しみ方の発信を行い、両サイトを通じてユーザーへの行動喚起を促進しました。
結果、なっぷ上での茨城県内のキャンプ場1施設あたりの予約件数前年比185%となり、キャンプによる茨城県への来県者数増に繋がりました。
茨城県公式・キャンプ場情報ポータルサイト「いばらきキャンプ」
URL:https://ibaraki-camp.jp/
2.観光客視点で感じられた地域の魅力の情報発信と拡散
キャンプイベントおよびフォトコンテストの実施
キャンパーの約40%が「自身のキャンプ体験をSNS等を通じて発信している」、また「約65%がキャンプ場選びにおいてSNSによる情報収集を行っている」という調査結果(※)から、SNSでの情報発信力の高いユーザーを対象としたキャンプイベントの実施及びフォトコンテストによる茨城のキャンプ体験情報の拡散を図りました。
その結果、茨城県でのキャンプ体験をしたキャンパーが発信するポジティブな情報拡散に寄与しました。
※参照データ:「なっぷ」会員を対象としたインターネット調査(2020年8月28日~31日実施)
イベント参加者による投稿
フォトコンテスト参加者による投稿
3.観光消費額の増
地域情報の提供
イベント実施時には、事前に参加者へしおりを送付し、キャンプ場付近の茨城ならではの食材やその購入場所、立ち寄りスポット等を案内しました。
その結果、キャンプ場付近での食材購入率が通常平均43.0%(※)なのに対し、イベント参加者は96%でした。また、周辺観光地等への立ち寄りについては、通常平均61.8%(※)なのに対し、イベント参加者は90%だったことより、キャンプ前後の観光・消費促進に寄与したといえます。
※参照データ:オートキャンプ白書2019
今回の取り組みについて、県のご担当者様よりコメントを頂戴しています。
詳細はこちらの動画をご覧ください(https://youtu.be/Z4E7fp0nBtM)
※情報発信の取り組み事例についてはこちらをご覧ください
茨城県におけるキャンプの魅力発信事業の取り組み事例:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000007764.html
今後もスペースキーは、アウトドアを通じた地域活性に取り組んでまいります。
■地域活性化コンサルティングに関するお問い合わせ
株式会社スペースキー
アウトドアプロモーション本部
od_chiiki@spacekey.co.jp
【株式会社スペースキーについて】
スペースキーは「もっと自由なアウトドアを、すべての人へ」をスローガンに、業界最大の月間1,500万人が訪れるWEBポータル・メディアサービスや、国内シェア最大のキャンプ場業務管理システム、ユーズドアウトドアギア買取・販売サービス「UZD(ユーズド)」の運営をはじめ、環境省との国立公園パートナーシップ締結による各種取組や、既存アセットを活用した官民連携による産業発展・地域活性化に取り組む、アウトドア総合サービス企業です。
コーポレートサイトURL:https://www.spacekey.co.jp/
スポンサーリンク
キャンプを活用した観光促進による地域振興の取り組み事例(茨城県) - PR TIMES キャンプを活用した観光促進による地域振興の取り組み事例(茨城県) PR TIMES (出典:PR TIMES) |
アウトドアは、 アウトドア・アクティビティのこと。本項で詳述する。 単に屋外のこと。英語のoutdoor。 アウトドア・アクティビティ(outdoor activity)とは、屋外で行う活動の総称である。日本語では略してアウトドアと言うことが多い。野外活動(やがいかつどう)やアウトドア活動ともいう。
14キロバイト (1,251 語) - 2021年4月9日 (金) 05:20
|