壱岐市に”無人島キャンプ場”がオープン!無人島・妻ヶ島でサバイバル体験が楽しめます
無人島でプライベートキャンプができる!和歌山県の無人島・地ノ島で1日1組限定で楽しめる新プランがスタート! - PR TIMES 無人島でプライベートキャンプができる!和歌山県の無人島・地ノ島で1日1組限定で楽しめる新プランがスタート! PR TIMES (出典:PR TIMES) |
無人島(むじんとう)とは、人間のいない島。有人・無人の区別は島の分類学(taxonomy)でも用いられる区分の一つである。 島の分類学(taxonomy)では、島の大きさ、地形、海洋上での位置、本土との距離、生態系、統治形態、経済的自立度などによって分類が行われ、有人島と無人島
11キロバイト (1,515 語) - 2021年4月21日 (水) 11:16
|
*公式HP: https://tsumagashima.mujinto.jp
- 無人島・妻ヶ島とは妻ヶ島は長崎県壱岐市石田町に属する無人島で、印通寺港からはわずか5分でつく二次離島です。かつては島の中心に田畑が広がるとても穏やかな島として地元の人に愛されていましたが、2002年を最後に定住者がいなくなりました。
壱岐島周辺は対馬海流と日本海流がぶつかり合う海域で、豊富なプランクトンを求め数多くの⿂が回遊する絶好の漁場となっており、古くから釣りファンの聖地としても知られています。豊かな漁場で魚釣りをし、調達した魚を自分たちでさばいて食べる・・・妻ケ島ではそんな体験を楽しめるようにしていきます。
<アクセス>
博多港からジェットフォイルで65分、長崎空港から飛行機で30分で壱岐島に上陸できます。
到着した港や空港へ専用バスでお迎え、 チャーター船に乗ってたった5分で無人島妻ヶ島に到着です。
※他の港をご利用の場合はご相談ください。
スタッフが実際に無人島サバイバルをしながらキャンプ場を整備!”30日間無人島サバイバルについて”
「無人島を活用して壱岐市石田町を活性化してくれないか」という依頼が寄せられたことをきっかけにはじまった無人島・妻ケ島キャンプ場。沖縄県出身の儀間正太(24)は「無人島キャンプ場の立ち上げに関わりたい!」と壱岐島に移住を決意。5月13日から6月11日までの30日間、実際に自分も無人島サバイバル体験をしながら、無人島内の未開拓エリアの整備をしています。
「30日間で得た経験や妻ヶ島の魅力を伝え、たくさんのお客様にサバイバルプランに体験してもらいたい」と意気込んでいます。
島を開拓し生活拠点を探すところから始まり、魚を釣って食材調達、竹を使ってお米を炊く、日常では味わえないサバイバル生活を実践しています。
彼のサバイバルの様子は各種SNSで発信していますので、無人島サバイバル体験に興味を持っていただける方は是非チェックしてみてください。
●妻ヶ島公式Twitter
https://twitter.com/tsumagashima
●妻ヶ島公式Instagram
https://www.instagram.com/tsumagashima_iki
無人島サバイバルプラン発売中 サバイバル体験をしてみませんか?
2021年4月から無人島サバイバルプランの発売を開始しました。最低限のキャンプ道具だけがプランに含まれ、食料は釣りなどで現地調達するというまさにサバイバルが楽しめるプランです。*公式HP:https://tsumagashima.mujinto.jp
<無人島サバイバルプランのポイント>
・1日1組限定(※)
・チャーター船でしか行けない秘密の場所
・お客様だけの完全貸切ビーチ
・島中央のジャングルエリア散策
・電気・水道のない超サバイバルな環境
・最低限のキャンプ道具が料金に含まれているから身軽にサバイバルに挑戦できる!
※各エリアにつき1日1組となります。エリア同⼠の行き来はできません。
<料金>
●1泊2日プラン
●2泊3日プラン HPをご覧ください 妻ヶ島サバイバルプラン公式HP: https://tsumagashima.mujinto.jp
※大人(中学生以上)一人当たりの価格
※小学生は大人料金の半額、小学生未満は無料
※4名様以上のご利用に限ります
<料金に含まれるもの>
・港~チャーター船乗り場の専用バス料金/チャーター船乗船料/釣りセット/寝袋(いずれも人数分)
・5名用テント(人数に合わせた数)
・ランタン
・クーラーボックス
・鍋セット
・焚き⽕台
・水道水入りポリタンク
・簡易トイレ
・サバイバルアドバイス冊子
※食料など記載のもの以外は全て持ち込みが必要です。
※アウトドア用品に関しては一部、追加でレンタル可能です。
<詳細・お問い合わせ>
妻ヶ島サバイバルプラン公式HP: https://tsumagashima.mujinto.jp
※HP内「お問い合わせはこちら」ボタンからお申し込み・お問い合わせください。
無人島妻ヶ島で2021年開催予定のイベント
・無人島プロジェクト九州ベーシックキャンプ
「無人島プロジェクトベーシックキャンプ」を妻ヶ島で開催!!日程や詳細につきましては公式HPで公開予定です。
※無人島プロジェクト公式HP:https://mujinto.jp
・子供向けキャンプツアー
大自然の中で子供向けキャンプツアー!!日程や詳細につきましては、公式HPで公開予定です。
・初心者向けキャンプ体験
キャンプ初心者大歓迎!!インストラクターが同行し、様々なアウトドアの魅力を体験していただきます。デイキャンプから1泊2日のプランまで、たくさんのコンテンツを準備しています。
管理・運営:無人島プロジェクト
■会社概要
商号:株式会社ジョブライブ
代表者:代表取締役 梶 海斗
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11 弦本ビル
設立 : 2016年8月
事業内容: 無人島プロジェクトの運営、観光施設・アウトドア施設・キャンプ施設の経営、イベント・セミナー・講演会等の企画運営、コワーキングスペースの企画運営 など
資本金:500万円
会社URL:https://joblivecompany.jp/
関連URL:https://mujinto.jp/(無人島プロジェクト)
https://jinoshima.mujinto.jp/(無人島・地ノ島)
株式会社ジョブライブのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/24809
株式会社ジョブライブ 川口
電話:080-7628-9206
メールアドレス:tsumagashima.iki@gmail.com
配信元企業:株式会社ジョブライブ
スポンサーリンク
一度サバイバル体験してみたいわ
連れていけるのかしら?