手軽にキャンプ飯を楽しめる“メスティン”を使えば、アウトドアっぽさを満喫できそう! - GIZMODO JAPAN 手軽にキャンプ飯を楽しめる“メスティン”を使えば、アウトドアっぽさを満喫できそう! GIZMODO JAPAN (出典:GIZMODO JAPAN) |
『ゆるキャン△』は、あfろによる日本の漫画作品。山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのリクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描く。『まんがタイムきららフォワード』(芳文社)にて2015年7月号から2019年4月号
237キロバイト (29,410 語) - 2021年4月3日 (土) 19:07
|
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
庭やベランダでやらないのか
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何だお前楽しそうなことやってんなおい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ストーブうp
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
炊飯難しいわ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
はじめチョロチョロ中パッパ、赤子泣いてもふた取るな
火加減ムズいししょぼいクッカーなので蓋が浮かないようにそこらへんにあったこいつを重しにするw
ちょうどいい
(出典 i.imgur.com)
>>9
楽しいよな
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
重心高すぎて倒しそうで怖いな…
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
まだ半分以上ガスあるからわりと下が重いよ!
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
赤子泣いても蓋取らなかった結果、焦げ付いたでござる
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
20分くらいの予定だからその間に本番の時もってく感じで鶏肉に下味を付けつつ柔らかくする為にパッキング
(出典 i.imgur.com)
>>12
だよな!
どうせなら本番で美味しい飯食いたいし
>>13
ほんと火加減むずいよな
参考になる
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
作業効率と栄養考えたら鍋になるよな
もちろんシメはうどん
ご飯いいけど片付けのダルさと大量の水が必要だから...
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
ソロだったらご飯でそんな水使わなくない?
今回もご飯0.8合だから200ccくらいだと思う
音からして炊けたっぽいから一旦火から下ろして蒸してくよ!
(出典 i.imgur.com)
>>18
なにが違うんだろう?
密封性かな?
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
密封性は確かにあるかもしれない
最後蒸らすときはひっくり返していい感じに出来るけど蓋開けるのにいっつも苦労する
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
あーなんかひっくり返してるの見た事あるな
角メスティン欲しい…
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
外で炊くときは火加減が出来なくなるからちゃんと折りたたみの風防持っていくんだぞ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
ちっちゃいけど買ったよ!サンクス
汁物がないと寂しいからウィンナーと玉ねぎのスープで
味付けは固形コンソメと塩コショウのみ
(出典 i.imgur.com)
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
メスティンは固形燃料で放置ちゃうの?
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>59
そんな縛り聞いた事をからないぞ??
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>60
安価みすった
53に向けて
メスティンは固形燃料で簡単にご飯出来ると伝えたかった
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>63
そゆことか
でも固形燃料は味気ないなぁ
元々料理は好きだからキャンプ飯のレパートリー増やしたいからオススメあったら教えてください
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>59
失敗はしないらしいね
エズビットのアルコールストーブと固形燃料で火が消えるまで放置
でも自分はソロじゃないのでそんなの使わないからなぁ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スキレットだと…!?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
キャンプじゃなく登山はわりとしてたんだよ
山頂ラーメンはそろそろ卒業したくてね
一応近場でソロで行くとこは3ヵ所くらいあるけどトイレ水道あるから洗い物は安心なんだ
また遠出するようになったらメニューも変わってくると思う
いい音がしてきたからひっくり返す
皮パリパリ!
(出典 i.imgur.com)
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
こういうやつってコスパどう?
あと味と
気になる
玉ねぎがしんなりしてきたらこいつをぶち込む!
そうメインはレモンペッパーチキンだぜ!
(出典 i.imgur.com)
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1枚あたり50円だからコスパはよくない味はメスティンの方がうまい気がする
スキレットや小さいフライパンでも調理できるし便利は便利
初めての割にうまそうww
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
ご飯の量は一つでどのくらい入ってるの?
量によっては失敗を考えるとありかも
料理自体は普段からするからね!ありがとう
そしてキャンプには持っていけない裏技の隠し味!
バターをひとかけ炊き込みご飯に入れるぜ
(出典 i.imgur.com)
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
これは袋だけの販売でお米は別だぞ
1袋1合くらいはいけるかな
今予行練習ってことは初めてのキャンプは冬キャンになるなww
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こんな友達が欲しかった…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
飯は作るから一緒に行く?
>>37
錆びるんだっけ?
炊き込みご飯マジで大成功だわ!
これから寒くなるしバター持っていけるかな?かなりいい味だしてる!
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
美味そうだけどそれより箸置きがかわいい
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メスティンで飯を炊くときは絶対に目を話してはいけない
絶対にだ
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
妖怪かよ!
>>39
あ、そういうことか
それなら余計にありかも!
ちゃんとしたソロ飯が初めてなだけで冬山登山とかしてるから時期的には余裕だよ!
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
すごいなぁ…尊敬するわ
キャンプ行ったらまたスレ立てお願いします
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
ありがとう!
たぶん暇を持て余してスレ立てそうだけど酒好きだからぐでんぐでんになりそうw
>>45
ボコボコになっても支障なくない?
内側の焦げさえ取れたらいいんじゃない?
直火でやる人もいるんだし
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46
内側の焦げを完全に取るのは難しいよ
蓋が閉まらなくなったときは泣いた
>>47
なにそれ
調べるわ
>>53
買っていいよ
でも苦労して叩いて直して今は蓋がしまるようになったんだ!
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
キャンプ自体は初心者じゃなかったのか
>>45
ひどすぎワロタ最終兵器教えてやんよ
つバーナーパッド
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
キャンプや登山は友達とかとちょいちょい行ってるよ!
ただいつもラーメンとかBBQとかだからなんか物足りなくてねぇ
ソロなら手間をかけようが誰からも文句言われないしやってみようかなと
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バーナーパッドは1枚あると便利よガスストーブでパンも焼けるし
荒業だけどガスストーブでBBQもできる
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
あれって基本使い捨てなの?
買っとくと料理の幅も広がりそうだし買うかな
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何回も繰り返し使えるよかさばる物じゃないしあると便利
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
そうなんだわりと安いから使い捨てかと思ってた!ありがとう
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
僕初心者、スキレットで肉焼いておわり
メスティン焦がしてベコベコになって蓋が閉まらねぇ
新しいのかっていい?
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
蓋が閉まらないのはやばいね
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
そうなんよなー 汚くなっちゃったし新品買おうかな
でも焚き火台も欲しいんだよなぁ
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本格的でワロタ
ガスバーナーと器(クッカー?)買ってサッポロ一番作れるようになって感動してたワイ低みの見物
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
俺もそれだったから卒業したかったんだよ!
>>56
そんな高いもんじゃないし買っちゃおうぜ?
俺も買うし!
>>57
ご飯さえちゃんと炊けてたらなんとかなる感あるよね
真似したくなる